スリランカ Sri Lanka

スリランカ民主社会主義共和国

Democratic Socialist Republic of Sri Lanka

Polonnaruwa

When early in the 11th century AD Anuradhapura suffered one
of the worst of its Indian invasions, Polonnaruwa then fortfied with
three concentric walls and beautified with many parks and gardens became
the next seat of rule.
The city itself has many ancient shrines and is well known for the unique
irrigation complex known as the sea of Parakrama-so vast was its scale.

ポロンナルワ

ポロンナルワは10〜12世紀の間にシンハラ王朝の首都があった所
その全盛期には、タイやビルマから僧が訪れるほどの仏教都市として
栄えた  その栄華を伝える大遺跡群が今も残る

宮殿跡 The Royal Palace   7階建ての建物だったが,現在は3階の壁迄しか残ってない

壁の厚さは約3mもあり36本の柱があった  部屋数は50もあった

壁の穴に太い木材の梁が通っていた

トゥーパーラーマ Thuparama 四角張った重厚な仏像 シンハラ建築のゲディグGedigeと言う様式の建築物

左の堂内は薄暗く壁の小さな窓から太陽光線が入り込み、朝と夕刻に仏像の顔を照らす仕組みになっている

アタダーゲ Atadage 仏歯寺跡  11世紀に建てられた  当時は柱の上には木造の屋根があった

仏教遺跡の中にあるヒンドゥーの遺跡  13世紀の建物

左の遺跡の中にはヒンドゥー教のシンボルがある

ヒンドゥー教のシンボル、リンガである

ワタダーゲ Vatadage 一番大きく目立つ円形の仏塔

内部の本尊を守る為に仏塔の入口に建てられているガードストーン

7世紀頃に建てられた仏塔の中心にある大仏

ガルボタ Gal-Potha  別名 Stone Book 石の本 長さ9m、幅1.5m 厚さ45cm

ランカティラカ Lankatilaka 13世紀に建てられた 高さ17.5m、奥行き52m、幅18m

左の境内に入ると頭の取れた巨大な仏像がある

ランカティラカの外側の壁には、シンハラ建築のゲディグGedigeという様式の典型である浮き彫りが見られる

ガル.ヴィハーラ Gal Vihara
涅槃像、立像、坐像の3石像がある

座仏像は、りんとして精神集中しているように見える

蓮の台座で腕を交差して佇んでるのは、悟りを開いた仏陀の姿とされている 高さ7m 右に涅槃の仏陀の頭が見える  

涅槃仏の足の裏  涅槃像特有の、左右の足が前後にずれている

これも座禅をしている仏像

ティワンカ.ピリマゲ寺院 Tivanka Image House  内部には13世紀の美しい壁画が残る

左の寺院の内部に残る壁画  薄暗い境内で明かり無しには見えない  釈迦の修行や仏教の教えが描かれている

保存状態が悪く破損が激しいが、その線描の緻密さは素晴らしい